
Japanese Dictionary
-Hide contentデジタル大辞泉
ほじく・る【×穿る】
読み方:ほじくる
[動ラ五(四)]
1穴を掘るようにつつく。また、つつき回して中の物を出す。ほじる。「耳を—・る」「重箱の隅を—・る」
2隠されているわずかなものを、ことさらに追及する。ほじる。「欠点を—・る」
[可能]ほじくれる
#
ほじ・る【×穿る】
読み方:ほじる
[動ラ五(四)]
1つついて穴をあけたり、穴の中からかきだしたりする。ほじくる。「耳を—・る」
2細かいことまでとりあげて 追及する。ほじくる。「聞かなくてもいい事を執(しつ)っこく—・って聞くらしい」〈三重吉・小鳥の巣〉
[可能]ほじれる
#
ほぜ・る【×穿る】
読み方:ほぜる
[動ラ四]「ほじる1」に同じ。「田畑にむらがりては、麦を—・り、大根をつつき」〈鶉衣・鴉箴〉
Similar words:
摘取る 抓む 穿り出す 摘み取る もぎ取る
Japanese-English Dictionary
Japanese-English Mark AI Dictionary
Japanese-Vietnamese Mark AI Dictionary
Kanji-Vietnamese Machine Translation
*This is machine translation, not guaranteed to be correct.
Hán Tôm Mark Dictionary
Mark Name Dictionary
*Looking up names of animals, plants, people and places. =動物名・植物名・人名・地名を引く=