
Japanese Dictionary
-Hide contentデジタル大辞泉
けい‐こ【稽古】
読み方:けいこ
[名](スル)《古(いにしえ)を稽(かんが)えるの意》
1芸能・武術・技術などを習うこと。また、練習。「—に励む」「—をつける」「毎日—して上達する」
2芝居などで、本番前の練習。下げいこ。リハーサル。「総—」
3昔の書を読んで物の道理や故実を学ぶこと。学問。「学窓に蛍を集めて、—に隙なき人なれば」〈太平記・一二〉
#
剣道用語辞典
稽古(けいこ)
古(いにしえ)を稽(かんが)えるという意味で、日本古来の伝統的な武道や芸道の修行、練習をいう。このことばは単にくり返しを意味するのではなく、技や芸に対する自己の確立や心の問題を理念、工夫していくところに特性がみられる。
Similar words:
練習 予行 御浚い お浚い 読み合せる
Japanese-English Dictionary
Japanese-English Mark AI Dictionary
Japanese-Vietnamese Mark AI Dictionary
Kanji-Vietnamese Machine Translation
*This is machine translation, not guaranteed to be correct.
Hán Tôm Mark Dictionary
Mark Name Dictionary
*Looking up names of animals, plants, people and places. =動物名・植物名・人名・地名を引く=