
Japanese Dictionary
-Hide contentデジタル大辞泉
し‐しょうせつ〔‐セウセツ〕【私小説】
読み方:ししょうせつ
1作者自身を主人公として、自己の生活体験とその間の心境や感慨を吐露していく小説。日本独特の小説の一形態で、大正期から昭和初期にかけて文壇の主流をなした。わたくし小説。
2イッヒロマンの訳語。
#
わたくし‐しょうせつ〔‐セウセツ〕【私小説】
読み方:わたくししょうせつ
⇒ししょうせつ(私小説)
#
ウィキペディア(Wikipedia)
私小説
私小説(わたくししょうせつ、ししょうせつ)は、日本の近代小説に見られた、作者が直接に経験したことがらを素材にして、ほぼそのまま書かれた小説をさす用語である。心境小説と呼ぶこともあるものの、私小説と心境小説は区別されることがある。日本における自然主義文学は、私小説として展開された。
Japanese-English Dictionary
Japanese-English Mark AI Dictionary
Japanese-Vietnamese Mark AI Dictionary
Kanji-Vietnamese Machine Translation
*This is machine translation, not guaranteed to be correct.
Hán Tôm Mark Dictionary
Mark Name Dictionary
*Looking up names of animals, plants, people and places. =動物名・植物名・人名・地名を引く=