Smart Look Up Version 2
logo

     
Convert word form (uncheck → recheck to set current as original form) or

    

Japanese Dictionary

-Hide content
デジタル大辞泉
しゅう‐さい〔シウ‐〕【秀才】
読み方:しゅうさい
1非常にすぐれた学問的才能。また、その持ち主。
2中国で、科挙の試験科目の一。のち、科挙に応じる者および合格者をさすようになった。また、明・清時代には府・州・県学の在学生を称した。
3律令制の官吏登用試験科目の一。また、その試験に合格した者。

#

す‐さい【▽秀才】
読み方:すさい
《「す」は「しゅう」の直音表記》「しゅうさい(秀才)3」に同じ。「人に文読ませなどするほどに、—四人まゐれり」〈宇津保・沖つ 白浪〉

#

秀才 歴史民俗用語辞典
読み方:シュウサイ(shuusai)(1)古代律令制下の式部省の官人登用試験。
(2)古代の官職。文章得業生の別称。
Similar words:
ジーニアス  俊豪  鬼才  俊英  逸材

Japanese-English Dictionary

Japanese-English Mark AI Dictionary

Japanese-Vietnamese Mark AI Dictionary

Kanji-Vietnamese Machine Translation

*This is machine translation, not guaranteed to be correct.

Hán Tôm Mark Dictionary


Mark Name Dictionary

*Looking up names of animals, plants, people and places. =動物名・植物名・人名・地名を引く=