
Japanese Dictionary
-Hide contentデジタル大辞泉
禍福(かふく)は糾(あざな)える縄(なわ)の如(ごと)し
読み方:かふくはあざなえるなわのごとし
《「史記」南越伝から》幸福と不幸は、より合わせた縄のように交互にやってくるということ。吉凶は糾える縄の如し。
#
実用日本語表現辞典
禍福は糾える縄の如し
読み方:かふくはあざなえるなわのごとし
別表記:禍福はあざなえる縄の如し、禍福は糾える縄のごとし、禍福はあざえるなわのごとし、かふくは糾える縄の如し
災いと幸福は、縄のように表裏を成しているので、代わる代わるやってくるものだ、という意味の諺。
(2013年3月26日更新)
Similar words:
塞翁が馬 人間万事塞翁が馬 一寸先は闇 沈む瀬あれば浮かぶ瀬あり 吉凶はあざなえる縄のごとし
Japanese-English Dictionary
Japanese-English Mark AI Dictionary
Japanese-Vietnamese Mark AI Dictionary
Kanji-Vietnamese Machine Translation
*This is machine translation, not guaranteed to be correct.
Hán Tôm Mark Dictionary
Mark Name Dictionary
*Looking up names of animals, plants, people and places. =動物名・植物名・人名・地名を引く=