
Japanese Dictionary
-Hide contentデジタル大辞泉
さい‐し【祭×祀】
読み方:さいし
神や祖先を祭ること。祭典。→宮中祭祀
#
さいし【祭祀】
神々や祖先をまつること。祭典。祭儀。まつり。古代に山岳・島・沼沢などに神霊をまつったことが、出土品などによって認められる遺跡を祭祀遺跡という(例=奈良県の三輪山、福岡県の沖ノ島遺跡)。先祖の祭祀をつかさどる地位を相続するのを祭祀相続という。明治憲法下で、天皇が国家の最高祭主として皇祖皇宗・歴代皇霊・天神地祇を祭ったその権限を祭祀大権といった。
葬式用語
#
祭祀【さいし】
神や祖先を祭ること。「祭祀財産」とは墓、仏壇、神棚などのこと。遺産相続の際に控除される。「祭祀主宰者」とは墓などの祭祀財産を管理したり、葬儀の喪主を務めるなど祭祀を行う者。
Similar words:
礼典 儀典 典礼 祭儀
Japanese-English Dictionary
Japanese-English Mark AI Dictionary
Japanese-Vietnamese Mark AI Dictionary
Kanji-Vietnamese Machine Translation
*This is machine translation, not guaranteed to be correct.
Hán Tôm Mark Dictionary
Mark Name Dictionary
*Looking up names of animals, plants, people and places. =動物名・植物名・人名・地名を引く=