
Japanese Dictionary
-Hide contentデジタル大辞泉
しん‐けい【神経】
読み方:しんけい
《(オランダ)zenuwの訳語で、杉田玄白ほか訳「解体新書」に現れる語。神気の経脈の意》
1からだの機能を統率し、刺激を伝える組織。中枢神経(脳・脊髄)と末梢神経(脳神経・脊髄神経・自律神経)に大別される。神経系を構成する神経細胞(ニューロン)は、1個の細胞体とそこから伸びる多数の突起から成り、最も長い突起は軸索(神経線維)と呼ばれる。また、末梢神経系にみられる神経線維の束を神経という場合もある。
2物事に感じ、それに反応する心の働き。また、特に過敏な心の働き。感受性。「—が細い」「—が高ぶる」「—をすり減らす」「無—」
#
神経 生物学用語辞典
同義/類義語:神経系
英訳・(英)同義/類義語:nerve
動物の感覚や運動、自立性の制御を行うために発達した外胚葉由来の組織。脳、脊髄などの中枢神経と末梢神経をまとめて神経系が構成され、生物の進化の段階に応じて複雑さが異なっている。
「生物学用語辞典」の他の用語個体の器官や組織など: 石果 硬骨 硬骨組織 神経 神経冠 神経叢 神経堤
Similar words:
心機 心理
Japanese-English Dictionary
Japanese-English Mark AI Dictionary
Japanese-Vietnamese Mark AI Dictionary
Kanji-Vietnamese Machine Translation
*This is machine translation, not guaranteed to be correct.
Hán Tôm Mark Dictionary
Mark Name Dictionary
*Looking up names of animals, plants, people and places. =動物名・植物名・人名・地名を引く=