
Japanese Dictionary
-Hide contentデジタル大辞泉
こう‐か〔カウクワ〕【硬化】
読み方:こうか
[名](スル)
1物がかたくなること。「動脈―」「―セメント」⇔軟化。
2意見・態度などが強硬になること。「組合の態度が―する」⇔軟化。
3取引で、相場が上がり気味になること。⇔軟化。
#
硬化hardening時効、加熱・冷却の処理などで硬さを増す操作。備考時効硬化、析出硬化、焼入硬化、、肌焼硬化などの種類がある。
#
硬化
英訳・(英)同義/類義語:rigidification
一般的に、柔軟なものが柔軟性を失い固くなること。
「生物学用語辞典」の他の用語化学反応や酵素反応生体経路など: 硝化作用 硫酸還元 硫黄同化 硬化 窒素同化 第二経路 細胞内シグナル伝達
#
硬化
【英】:Hardening
触ると硬いしこりが分る。
組織またはその一部が、例えば充血、炎症などのために結合織の増殖をきたして硬くなることをいう。
マウス、ラット、ウサギ、イヌ、サル 部位、程度、数、サイズ
#
硬化
読み方:こうか
取引所の語、売屋が買屋に変ることをいふ。分類取引所
隠語大辞典は、明治以降の隠語解説文献や辞典、関係記事などをオリジナルのまま収録しているため、不適切な項目が含れていることもあります。ご了承くださいませ。お問い合わせ。
#
ウィキペディア(Wikipedia)
硬化
硬化(こうか)とは、柔らかい物質がなんらかの化学的作用によって硬くなっていくこと。
Similar words:
勃起 固化 硬直
Japanese-English Dictionary
Japanese-English Mark AI Dictionary
Japanese-Vietnamese Mark AI Dictionary
Kanji-Vietnamese Machine Translation
*This is machine translation, not guaranteed to be correct.
Hán Tôm Mark Dictionary
Mark Name Dictionary
*Looking up names of animals, plants, people and places. =動物名・植物名・人名・地名を引く=