
Japanese Dictionary
-Hide contentデジタル大辞泉
ち‐しき【知識/×智識】
読み方:ちしき
[名](スル)
1知ること。認識・理解すること。また、ある事柄などについて、知っている内容。「日々新しい—を得る」「—をひけらかす」「予備—」「幸福とは何かと云う事を明細に—して了っている」〈長与・竹沢先生と云ふ人〉
2考える働き。知恵。「—が発達する」
3(多く「智識」と書く)仏語。㋐仏法を説いて導く指導者。善知識。㋑堂塔や仏像などの建立に金品を寄進すること。また、その人や金品。知識物。㋒対象を外界に実在すると認める心の働き。
4《knowledge/(ドイツ)Wissen》哲学で、確実な根拠に基づく認識。客観的認識。
#
実用日本語表現辞典
知識
知識(ちしき)とは、事実や情報、技能、理解などを獲得し、記憶し、適用する能力を指す言葉である。これは個々の経験や学習により得られ、人間の思考や行動に影響を与える。知識は、経験的知識、科学的知識、直感的知識、哲学的知識など、多様な形で存在する。
(2023年10月26日更新)
#
知識 歴史民俗用語辞典
読み方:チシキ(chishiki)仏法により衆生を救済する人の意。
JMnedict
#
知識
姓読み方知識ちおり知識ちしき知識ともしき
Similar words:
利巧 聰明 英明 悟性 分別
Japanese-English Dictionary
Japanese-English Mark AI Dictionary
Japanese-Vietnamese Mark AI Dictionary
Kanji-Vietnamese Machine Translation
*This is machine translation, not guaranteed to be correct.
Hán Tôm Mark Dictionary
Mark Name Dictionary
*Looking up names of animals, plants, people and places. =動物名・植物名・人名・地名を引く=