
Japanese Dictionary
-Hide content三省堂大辞林第三版
しらぼし[2]【白星】
兜(かぶと)の星の、銀色のもの。しろぼし。
#
デジタル大辞泉
しら‐ほし【白星】
読み方:しらほし
兜(かぶと)の星の、表を銀で包んだもの。
#
しろ‐ぼし【白星】
読み方:しろぼし
1中を塗りつぶし ていない、丸または星形のしるし。
2相撲の星取り表で勝ちを表す白い丸。転じて、試合に勝つこと、また成功・手柄についていう。「—をあげる」⇔黒星。
植物図鑑
#
マミラリア・プルモサ(白星)
●メキシコの北部、ヌエボレオン州(Nuevo Leon)からコアウイラ州(Coahuila)に分布しています。乾燥した地域には生え、群生して低いマウンド状になります。茎は淡緑色の球形で、直径6~7センチになります。中棘はなく、縁棘は白色の羽毛状で40個ほどがつきます。花は直径1.5センチほどの白色から黄白色です。園芸上は「シラボシ(白星)」と呼ばれます。
●サボテン科マミラリア属の疣サボテンで、学名はMammillariaplumosa。英名はFeather cactus。
サボテンのほかの用語一覧マミラリア: マミラリア・ハーニアナ マミラリア・フムボルドティイ マミラリア・ブカレリエンシス マミラリア・プルモサ マミラリア・プロリフェラ マミラリア・ヘイデリ マミラリア・ボンビキナ
>>マミラリアカテゴリの他の用語
Similar words:
勝利 ビクトリー 戦勝 優勝 制覇
Japanese-English Dictionary
Japanese-English Mark AI Dictionary
Japanese-Vietnamese Mark AI Dictionary
Kanji-Vietnamese Machine Translation
*This is machine translation, not guaranteed to be correct.
Hán Tôm Mark Dictionary
Mark Name Dictionary
*Looking up names of animals, plants, people and places. =動物名・植物名・人名・地名を引く=