Smart Look Up Version 2
logo

     
Convert word form (uncheck → recheck to set current as original form) or

    

Japanese Dictionary

-Hide content
デジタル大辞泉
はっ‐こう〔‐カウ〕【発行】
読み方:はっこう
[名](スル)
1図書・新聞・雑誌などを印刷して、世に出すこと。「週刊誌を—する」
2紙幣・債券・証明書・定期券・入場券などを作って、通用させること。「旅券を—する」
3(「発向」とも書く)流行すること。「その時分は、塩浜が—しやした」〈洒・古契三娼〉

#

発行 著作権関連用語
著作権者又はその了解を得た者等により、著作物の複製物(例えば音楽CD、映画のビデオテープ、本など)が、その性質に応じて公衆の要求を満たすことができる相当程度部数作成され、頒布された場合を、「発行」と定義しています(第3条)。なお、著作権法上の発行は、適法に行われることが条件ですので、例えば海賊版が何万部も世の中に出回っていても、正規品が流通していない状態であれば、未発行ということになります。
Similar words:
発表  出版  上梓  書籍

Japanese-English Dictionary

Japanese-English Mark AI Dictionary

Japanese-Vietnamese Mark AI Dictionary

Kanji-Vietnamese Machine Translation

*This is machine translation, not guaranteed to be correct.

Hán Tôm Mark Dictionary


Mark Name Dictionary

*Looking up names of animals, plants, people and places. =動物名・植物名・人名・地名を引く=