
Japanese Dictionary
-Hide contentデジタル大辞泉
はっ‐く【発句】
読み方:はっく
1漢詩で、絶句の第1句、律詩の第1・2句。起句。
2和歌の第1句、または第1・2句。
3⇒ほっく(発句)
#
ほっ‐く【発句】
読み方:ほっく
1短歌の最初の句。初5文字、または第1・2句。のちには上の句。
2連歌・連句の第1句。五・七・五の17音からなる句。立句(たてく)。→挙句(あげく)
32が独立した 短詩形として単独で作られたもの。俳句。
4せり市で、最初の付け値。「八十両といふ—から安ければ、負けぬ 負けぬ」〈浄・浪花鑑〉
#
発句 歴史民俗用語辞典
読み方:ホック(hokku)連歌・俳諧の第一句。
Similar words:
俳句 句 十七文字
Japanese-English Dictionary
Japanese-English Mark AI Dictionary
Japanese-Vietnamese Mark AI Dictionary
Kanji-Vietnamese Machine Translation
*This is machine translation, not guaranteed to be correct.
Hán Tôm Mark Dictionary
Mark Name Dictionary
*Looking up names of animals, plants, people and places. =動物名・植物名・人名・地名を引く=