
Japanese Dictionary
-Hide contentデジタル大辞泉
あい‐にく【▽生憎】
読み方:あいにく
《「あやにく」の音変化》
《一》[形動][文][ナリ]期待や目的にそぐわないさま。都合の悪いさま。「—な空模様」「—ですが、もう売り切れました」
《二》[副]折あしく。ぐあい悪く。「彼を訪ねたが、—留守だった」
#
あや‐にく【▽生憎】
読み方:あやにく
《感動詞「あや」+形容詞「にくし」の語幹から》
《一》[副]意に反して 不都合なことが起こるさま。あいにく。「—眼が冴えて 昨夕よりは却って寝苦しかった」〈漱石・それから〉
《二》[形動 ナリ]目の前の事柄が、予想や期待に反していて好ましくないさま。
1意地が悪い。「惜しめばや花の散るらむ—にものも言はでぞ見るべかりける」〈躬恒集〉
2不都合だ。間(ま)が悪い。「—に睦びきこえ給へば、え忍び敢え給はず」〈栄花・衣の珠〉
3予想 以上に 厳しい。過酷だ。「さらに知らぬ由を申ししに、—に強ひ給ひしこと」〈枕・八四〉
Similar words:
折悪しく
Japanese-English Dictionary
Japanese-English Mark AI Dictionary
Japanese-Vietnamese Mark AI Dictionary
Kanji-Vietnamese Machine Translation
*This is machine translation, not guaranteed to be correct.
Hán Tôm Mark Dictionary
Mark Name Dictionary
*Looking up names of animals, plants, people and places. =動物名・植物名・人名・地名を引く=