
Japanese Dictionary
-Hide content三省堂大辞林第三版
りゆう:-いう[0]【理由】
①なぜそうなったかという筋道。また、なぜそうするかという根拠。わけ。事情。「反対する-はなにか」「一身上の-」
②言いわけ。口実。「-をつけて休む」「病気を-に面会を断る」
③〘哲・論〙真理や存在が成立する基礎となるもの。論理的には結論に対する前提、実在的には結果に対する原因をいい、前者を認識理由、後者を実在理由という。根拠。⇔帰結
#
デジタル大辞泉
り‐ゆう〔‐イウ〕【理由】
読み方:りゆう
1物事がそうなった、また物事をそのように判断した根拠。わけ。子細(しさい)。事情。「健康上の—で辞職する」
2いいわけ。口実。「風邪を—に休む」
3哲学で、論理的関係においては結論に対する前提、実在的関係においては結果に対する原因。根拠。⇔帰結。
[補説]書名別項。→理由
#
りゆう〔リイウ〕【理由】
読み方:りゆう
宮部みゆきの長編小説。嵐の夜に 起きた 一家 四人の殺害事件をめぐるミステリー。平成10年(1998)刊行。同年、第120回直木賞 受賞。
Similar words:
事由 理屈 根拠 理合い 訳合い
Japanese-English Dictionary
Japanese-English Mark AI Dictionary
Japanese-Vietnamese Mark AI Dictionary
Kanji-Vietnamese Machine Translation
*This is machine translation, not guaranteed to be correct.
Hán Tôm Mark Dictionary
Mark Name Dictionary
*Looking up names of animals, plants, people and places. =動物名・植物名・人名・地名を引く=