Smart Look Up Version 2
logo

     
Convert word form (uncheck → recheck to set current as original form) or

    

Japanese Dictionary

-Hide content
三省堂大辞林第三版
げんしょう:-しやう[0]【現象】
①人が感覚によってとらえることのできる一切の物事。自然界・人間界の出来事。現像。「自然-」「-にとらわれる」
②〘哲〙感覚や意識にあらわれるもの。
㋐〔phenomenon〕(理性がとらえる「本体・本質」に対し)感覚のとらえる外面的・個別的なあらわれ。また、本体・本質が意識にあらわれた姿。
㋑〔ドイツErscheinung〕(その背後にある「物自体」に対し)カント哲学で、多様な感覚内容が認識の主観的形式によって規定されたもの。
㋒〔ドイツPhänomen〕(背後にある「本体・物自体」を想定せずに)フッサールの現象学で、純粋意識に端的にたちあらわれる限りでの事象。〔西周(にしあまね)訳「利学」(1877年)などで、哲学用語phenomenonの訳語として用いられている〕
Similar words:
事象  フェノメノン

Japanese-English Dictionary

Japanese-English Mark AI Dictionary

Japanese-Vietnamese Mark AI Dictionary

Kanji-Vietnamese Machine Translation

*This is machine translation, not guaranteed to be correct.

Hán Tôm Mark Dictionary


Mark Name Dictionary

*Looking up names of animals, plants, people and places. =動物名・植物名・人名・地名を引く=