
Japanese Dictionary
-Hide content三省堂大辞林第三版
ちんぷんかん[3]【珍紛漢・珍糞▼漢・陳奮翰▼】
(名・形動)
〔儒者の用いた難解な漢語に擬した造語。あるいは外国人の言葉の口まねからともいう〕
人の話している言葉や内容が全くわからないこと。話が全く通じないこと。また、そのさま。ちんぷんかんぷん。「きょうの話はとてもむずかしくて-だ」
#
デジタル大辞泉
ちん‐ぷん‐かん【珍紛漢/珍×糞漢/陳奮×翰】
読み方:ちんぷんかん
[名・形動]《「ちんぶんかん」とも》言葉や話がまったく通じず、何が何だか、さっぱりわけのわからないこと。また、そのさま。ちんぷんかんぷん。「難しくてまるで—な講義」
[補説]漢字はすべて当て字。もと儒者の用いた漢語をひやかした語とも、外国人の言葉の口まねからともいう。
Similar words:
珍紛漢紛
Japanese-English Dictionary
Japanese-English Mark AI Dictionary
Japanese-Vietnamese Mark AI Dictionary
Kanji-Vietnamese Machine Translation
*This is machine translation, not guaranteed to be correct.
Hán Tôm Mark Dictionary
Mark Name Dictionary
*Looking up names of animals, plants, people and places. =動物名・植物名・人名・地名を引く=