
Japanese Dictionary
-Hide contentデジタル大辞泉
こん【建/献】
読み方:こん
#
けん【献〔獻〕】
読み方:けん
[常用漢字] [音]ケン(漢) コン(呉) [訓]たてまつる ささげる
《一》〈ケン〉
1上位者や神仏に物をさしあげる。「献金・献血・献上・献呈・献本/貢献・奉献」
2客に酒をすすめる。「献酬・献杯」
3物知り。賢人。「文献」
《二》〈コン〉
1杯のやりとりの度数。「九献(くこん)・三献」
2料理の取り合わせ。「献立(こんだて)」
[名のり]すすむ・たけ
#
こん【献】
読み方:こん
《一》[名]客にもてなす酒・肴(さかな)の膳部。「預かり 蔵人 小板敷きを昇り、大杯を取って共に—を勧む」〈雲図抄〉
《二》[接尾]助数詞。
1酒席などで、杯を飲みほす 回数を表す。また、杯をさす度数にもいう。「一—おあがり ください」
2客をもてなすとき、食物を出す度数を表すのに用いる。「一—にうちあはび、二—にえび、三—にかいもちひにてやみぬ」〈徒然・二一六〉
Similar words:
カップ 杯
Japanese-English Dictionary
Japanese-English Mark AI Dictionary
Japanese-Vietnamese Mark AI Dictionary
Kanji-Vietnamese Machine Translation
*This is machine translation, not guaranteed to be correct.
Hán Tôm Mark Dictionary
Mark Name Dictionary
*Looking up names of animals, plants, people and places. =動物名・植物名・人名・地名を引く=