Smart Look Up Version 2
logo

     
Convert word form (uncheck → recheck to set current as original form) or

    

Japanese Dictionary

-Hide content
三省堂大辞林第三版
かりた・てる[4][0]【駆(り)立てる】
(動:タ下一):[文]タ下二かりた・つ

(「狩り立てる」とも書く)動物などをつかまえるために,ひそんでいる所から追い立てる。「猟犬が獲物を-・てる」

人をうながして,そうしなければならないような気持ちや状態にさせる。「国民を戦争に-・てる」「不安の念に-・てられる」

#

デジタル大辞泉
かり‐た・てる【駆(り)立てる】
読み方:かりたてる
[動タ下一][文]かりた・つ[タ下二]
1(「狩り立てる」とも書く)獲物を捕らえるために追いたてる。「イノシシを—・てる」
2その人の意志に関係なく無理に行かせる。「学徒を戦場に—・てる」
3そうせずにはいられない気持ちにしむける。「自責の念に—・てられる」

Japanese-English Dictionary

Japanese-English Mark AI Dictionary

Japanese-Vietnamese Mark AI Dictionary

Kanji-Vietnamese Machine Translation

*This is machine translation, not guaranteed to be correct.

Hán Tôm Mark Dictionary


Mark Name Dictionary

*Looking up names of animals, plants, people and places. =動物名・植物名・人名・地名を引く=