
Japanese Dictionary
-Hide contentデジタル大辞泉
とく‐に【特に】
読み方:とくに
[副]普通と違って際立っているさま。他からはっきりと区別されるさま。特別。とりわけ。格別。「この夏は—暑かった」「大ぜいの中から—彼を選んだ」「—用事はない」[用法]特に・殊(こと)に——「今年の夏は特に(殊に)暑かった」など、取り立てていう意では相通じて用いられる。◇「特に」は、「大事なレコードだけど、特にあなたにだけ貸してあげる」のように、他と区別して特別に扱う意であり、この場合「殊に」は用いない。◇「殊に」は「小さい子供は活発なものだが、殊にこの子はよく動く」のように物事の程度が他と比べて一段と高い、という意で用いられる。◇類似の語に「とりわけ」があるが、全般にそうだが中でも、という意で「特に」「殊に」と同じように使われる。
Similar words:
格段 一入 就中 一段 特別
Japanese-English Dictionary
Japanese-English Mark AI Dictionary
Japanese-Vietnamese Mark AI Dictionary
Kanji-Vietnamese Machine Translation
*This is machine translation, not guaranteed to be correct.
Hán Tôm Mark Dictionary
Mark Name Dictionary
*Looking up names of animals, plants, people and places. =動物名・植物名・人名・地名を引く=