Smart Look Up Version 2
logo

     
Convert word form (uncheck → recheck to set current as original form) or

    

Japanese Dictionary

-Hide content
三省堂大辞林第三版
ものい・う:-いふ[2]【物言う】
(動:ワ五[:ハ四])
①ことばを発する。口をきく。「-・いたげなそぶり」
②力を発揮する。「金が-・う世の中」
③男女が情を通じる。「むかし、-・ひける女に/伊勢:32」
④気のきいたことばを言う。秀句を言う。「このことば、なにとにはなけれども、-・ふやうにぞきこえたる/土左」
[句項目]物言う花物言えば唇寒し秋の風物言わぬ花

#

デジタル大辞泉
もの‐い・う〔‐いふ〕【物言う】
読み方:ものいう
[動ワ五(ハ四)]
1言葉を口に出す。話す。「—・うのさえおっくうだ」
2よい結果を生むのに効果がある。「金が—・う世の中」
3気のきいたことを言う。
「この言葉何とにはなけれども、—・ふやうにぞ聞こえたる」〈土佐〉
4男女がねんごろになる。
「昔、—・ひける女に」〈伊勢・三二〉
Similar words:
仰る  話す  云う  言う  仰有る

Japanese-English Dictionary

Japanese-English Mark AI Dictionary

Japanese-Vietnamese Mark AI Dictionary

Kanji-Vietnamese Machine Translation

*This is machine translation, not guaranteed to be correct.

Hán Tôm Mark Dictionary


Mark Name Dictionary

*Looking up names of animals, plants, people and places. =動物名・植物名・人名・地名を引く=