Smart Look Up Version 2
logo

     
Convert word form (uncheck → recheck to set current as original form) or

    

Japanese Dictionary

-Hide content
デジタル大辞泉
もの‐いい〔‐いひ〕【物言い】
読み方:ものいい
1物を言うこと。また、物の言い方。言葉遣い。「ていねいな—をする」「—に気をつける」
2言い合い。口論。「追出されて来ましたというから、—でもしてきた事と思ったのだ」〈左千夫・春の潮〉
3異議を口に出すこと。特に相撲で、行司の勝負判定に、審判委員や控え力士が異議を申し入れること。「—がつく」
4うわさ。とりざた。「人の—さがなさよ」〈源・帚木〉
5話がうまいこと。また、その人。「隈(くま)なき—も、定めかねて」〈源・帚木〉
Similar words:
論争  言い争い  争議  言い合い  論判

Japanese-English Dictionary

Japanese-English Mark AI Dictionary

Japanese-Vietnamese Mark AI Dictionary

Kanji-Vietnamese Machine Translation

*This is machine translation, not guaranteed to be correct.

Hán Tôm Mark Dictionary


Mark Name Dictionary

*Looking up names of animals, plants, people and places. =動物名・植物名・人名・地名を引く=