Smart Look Up Version 2
logo

     
Convert word form (uncheck → recheck to set current as original form) or

    

Japanese Dictionary

-Hide content
デジタル大辞泉
りん【×燐】
読み方:りん
[音]リン(呉)(漢)
1おに火。「燐火」
2元素の一。リン。「燐酸/黄燐・赤燐」[難読]燐寸(マッチ)

#

りん【×燐】
読み方:りん
窒素族元素の一。黄燐(白燐)・紫燐(しりん)・黒燐・赤燐などの同素体がある。黄燐は蝋(ろう)状の固体で毒性が強く、空気中に置くと自然発火し、燐光を発する。天然には単体として存在せず、燐酸塩などとして鉱物・動植物界に広く存在する。主要鉱石は燐灰石。元素記号P原子番号15。原子量30.97。

#

リン(燐)
リンなどの栄養塩類は、河川や湖沼の富栄養化を促進することから、汚染の指標となっています。リン酸は、主に生活排水、工場排水、肥料などから混入します。旧水道水基準では規制対象外となっていましたが、新基準では監視項目になっています。

Japanese-English Dictionary

Japanese-English Mark AI Dictionary

Japanese-Vietnamese Mark AI Dictionary

Kanji-Vietnamese Machine Translation

*This is machine translation, not guaranteed to be correct.

Hán Tôm Mark Dictionary


Mark Name Dictionary

*Looking up names of animals, plants, people and places. =動物名・植物名・人名・地名を引く=