
Japanese Dictionary
-Hide content三省堂大辞林第三版
ぶちょうほう:-てうはふ[2]【不調法・無調法】
(名・形動):スル[文]:ナリ
①行き届かないこと。へたなこと。また、そのさま。「口は-だが腕は確かだ」
②不始末をしでかすこと。しくじり。そそう。「このたびは-をいたしまして」「私の処に食客(いそうろう)だけれども、何を-しましたか/真景累ヶ淵:円朝」
③たしなみがないこと。また、そのさま。芸事の心得がなかったり、酒がのめないことをいう。「-な娘ですが、どうかよろしく」
[派生]-さ(名)
Similar words:
不品行 悪行 密通 非行 不義
Japanese-English Dictionary
Japanese-English Mark AI Dictionary
Japanese-Vietnamese Mark AI Dictionary
Kanji-Vietnamese Machine Translation
*This is machine translation, not guaranteed to be correct.
Hán Tôm Mark Dictionary
Mark Name Dictionary
*Looking up names of animals, plants, people and places. =動物名・植物名・人名・地名を引く=