
Japanese Dictionary
-Hide content三省堂大辞林第三版
むり[1]【無理】
(名・形動):スル[文]:ナリ
①道理に反すること。筋道の通らないこと。また、そのさま。「-を通す」「-な言い分」「怒るのも-はない」「-からぬこと」
②行うのがむずかしい・こと(さま)。「-な注文を出す」「子供には-な仕事」
③困難を承知で強引に行う・こと(さま)。「-に詰め込む」「-することはない」「-がきかない」「-がたたる」
[句項目]無理が通れば道理がひっこむ・無理もない
#
デジタル大辞泉
む‐り【無理】
読み方:むり
[名・形動](スル)
1物事の筋道が立たず道理に合わないこと。また、そのさま。「—を言われても困る」「怒るのも—はない」「—な言いがかり」
2実現するのがむずかしいこと。行いにくいこと。また、そのさま。「—を承知で、引き受ける」「—な要求をする」
3しいて行うこと。押しきってすること。また、そのさま。「もう—がきかない」「—に詰め込む」「あまり—するなよ」
Similar words:
駄目 有り得ない 不能 インポッシブル 不可能 及び難い 及びがたい
Japanese-English Dictionary
Japanese-English Mark AI Dictionary
Japanese-Vietnamese Mark AI Dictionary
Kanji-Vietnamese Machine Translation
*This is machine translation, not guaranteed to be correct.
Hán Tôm Mark Dictionary
Mark Name Dictionary
*Looking up names of animals, plants, people and places. =動物名・植物名・人名・地名を引く=