
Japanese Dictionary
-Hide content瀬戸焼(せとやき)とは、愛知県瀬戸市とその周辺地域で生産される陶磁器の総称です。日本六古窯の一つに数えられ、千年以上続く歴史を持ちます。特に、釉薬(ゆうやく)を使った多彩な表現が特徴で、古くから「せともの」の語源ともなりました。
Japanese-English Dictionary
Japanese-English Mark AI Dictionary
Japanese-Vietnamese Mark AI Dictionary
Kanji-Vietnamese Machine Translation
*This is machine translation, not guaranteed to be correct.
Hán Tôm Mark Dictionary
Mark Name Dictionary
*Looking up names of animals, plants, people and places. =動物名・植物名・人名・地名を引く=