Smart Look Up Version 2
logo

     
Convert word form (uncheck → recheck to set current as original form) or

    

Japanese Dictionary

-Hide content
三省堂大辞林第三版

#

つぶ・れる[0]【潰れる】
(動:ラ下一)[文]:ラ下二つぶ・る
①立体物に上からの力が加わって、厚み・高さがなくなり、ひらたくなる。「雪の重さで家が-・れる」「かかとの-・れた靴」
②角(かど)がすり減って丸くなる。また、小さくなる。「刃が-・れる」「やすりの目が-・れる」
③体の器官の機能が失われる。「大声を出し過ぎて声が-・れてしまった」
④組織や団体が活動を継続できなくなる。「不況で会社が-・れる」「人ノ身代ガ-・ルル/日葡」
⑤成立しなくなる。こわれる。「企画が-・れる」「チャンスが-・れる」
⑥活動できなくなる。
㋐酔っぱらって動けなくなる。「酔い-・れる」
㋑失敗したり、きびしい批判を受けたりして再起できなくなる。「失敗が続いて-・れてしまった」
⑦体面がそこなわれる。「面目が-・れる」「顔が-・れる」
⑧驚きや悲しみに心がひどく動揺することにいう。「胸が-・れる」「肝(きも)が-・れる」「いみじうにくき人の来たるにもまた-・る/枕草子:150」
⑨あいているところが埋まる。多くの時間がむだに費やされる場合についていう。「一日が雑用で-・れる」〔「潰す」に対する自動詞〕

#

デジタル大辞泉
つぶ・れる【潰れる】
読み方:つぶれる
[動ラ下一][文]つぶ・る[ラ下二]《形容動詞「円(つぶ)ら」から》
1外部からの力を受けて、もとの形が崩れる。「地震で建物が—・れる」「肉刺(まめ)が—・れる」
2角が丸くなる。すりへる。「やすりの目が—・れる」
3本来の働きが失われる。役に立たなくなる。だめになる。「歌いすぎてのどが—・れる」「企画が—・れる」
4経営・生活などが成り立ってゆかなくなる。ほろびる。破産する。「会社が—・れる」「店が—・れる」
5体面や心の平静さが失われる。「顔が—・れる」「彼の不幸を聞いて胸が—・れる思いだ」
6機会や時間などが、他のことのために生かされないでしまう。「客の相手で一日が—・れる」
7酒に酔って動けなくなる。「—・れるまで飲む」
8写真などで、暗い部分の階調が失われて真っ黒になる。→黒潰れ
Similar words:
決壊  崩れ落ちる  崩落  決潰  崩潰

Japanese-English Dictionary

Japanese-English Mark AI Dictionary

Japanese-Vietnamese Mark AI Dictionary

Kanji-Vietnamese Machine Translation

*This is machine translation, not guaranteed to be correct.

Hán Tôm Mark Dictionary


Mark Name Dictionary

*Looking up names of animals, plants, people and places. =動物名・植物名・人名・地名を引く=