
Japanese Dictionary
-Hide content三省堂大辞林第三版
えん・ずる[0][3]【演ずる】
(動サ変)[文]:サ変えん・ず
①劇・演芸などの芸能を行う。また、その中である役をつとめる。「別れの場を-・ずる」「母親役を-・ずる」
②ある役割をつとめる。はたす。「外交の場で重大な役割を-・じた」
③(多く、よくないことに用いて)人目につくようなことをする。しでかす。「醜態を-・ずる」「大立ち回りを-・ずる」
#
デジタル大辞泉
えん・ずる【演ずる】
読み方:えんずる
[動サ変][文]えん・ず[サ変]
1人々の前で芝居・舞踏・演奏などをして見せる。また、芝居や映画などで、ある役を務める。「狂言を—・ずる」「敵役を—・ずる」
2ある役目を務める。「物分かりのいい父親を—・ずる」
3目立つようなことを行う。「醜態を—・ずる」
Similar words:
引く 掛ける 弾く 努める 曳く
Japanese-English Dictionary
Japanese-English Mark AI Dictionary
Japanese-Vietnamese Mark AI Dictionary
Kanji-Vietnamese Machine Translation
*This is machine translation, not guaranteed to be correct.
Hán Tôm Mark Dictionary
Mark Name Dictionary
*Looking up names of animals, plants, people and places. =動物名・植物名・人名・地名を引く=