Smart Look Up Version 2
logo

     
Convert word form (uncheck → recheck to set current as original form) or

    

Japanese Dictionary

-Hide content
三省堂大辞林第三版
ようかい[0]【溶解】
(名):スル
①とけること。とかすこと。
②気体・液体・固体状の物質が、ほかの物質(液体・固体)に溶けて、均一な混合物をつくる現象。普通は、各種物質が液体に溶けて溶液になる現象。→溶体
③転じて、疑いや心のしこりなどがすっかりとけてなくなること。「次第に其敵意を-するを得べし/文明論之概略:諭吉」
④「熔解・鎔解」に同じ。

#

デジタル大辞泉
よう‐かい【溶解】
読み方:ようかい
[名](スル)溶けること。また、溶かすこと。特に、気体・液体・固体が他の液体あるいは固体と混合して均一な状態となる現象。ふつうは、各種物質が液体に溶けて溶液となることをいう。「食塩は水に—する」「善も悪も、美も醜も、笑いも涙も、すべての物を—して」〈谷崎・魔術師〉

#

よう‐かい【溶解/×熔解/×鎔解】
読み方:ようかい
[名](スル)金属に火熱を加えてとかすこと。金属が火熱でとけること。「鉄を—する」
Similar words:
溶く  溶かす  解かす

Japanese-English Dictionary

Japanese-English Mark AI Dictionary

Japanese-Vietnamese Mark AI Dictionary

Kanji-Vietnamese Machine Translation

*This is machine translation, not guaranteed to be correct.

Hán Tôm Mark Dictionary


Mark Name Dictionary

*Looking up names of animals, plants, people and places. =動物名・植物名・人名・地名を引く=