Smart Look Up Version 2
logo

     
Convert word form (uncheck → recheck to set current as original form) or

    

Japanese Dictionary

-Hide content
三省堂大辞林第三版
じゅんそく[0]【準則】
規則を守り、それに従うこと。また、守るべき規則。準拠。

#

デジタル大辞泉
じゅん‐そく【準則】
読み方:じゅんそく
規則にのっとること。また、よりどころとすべき規則。「—を定める」

#

測量用語辞典
準則
読み方:じゅんそく
測量法第34条の規定に基づき国土交通大臣が定める「作業規程の準則」をいう。この準則は昭和26年に定められていたが、平成20年3月に全面的に改定された。これはそれまでの「国土交通省公共測量作業規程」をベースとしつつ、地理空間情報活用推進基本法の制定等の社会情勢を踏まえた内容となっている。この結果、それまで「国土交通省公共測量作業規程」が実質的にこの準則の代わりをしていたが、これで本来の形になったといえる。
Similar words:
規制  決り  規格  定め事  規程

Japanese-English Dictionary

Japanese-English Mark AI Dictionary

Japanese-Vietnamese Mark AI Dictionary

Kanji-Vietnamese Machine Translation

*This is machine translation, not guaranteed to be correct.

Hán Tôm Mark Dictionary


Mark Name Dictionary

*Looking up names of animals, plants, people and places. =動物名・植物名・人名・地名を引く=