Smart Look Up Version 2
logo

     
Convert word form (uncheck → recheck to set current as original form) or

    

Japanese Dictionary

-Hide content
デジタル大辞泉
はか・る【計る/量る/測る/図る/謀る/諮る】
読み方:はかる
[動ラ五(四)]《「はか」に活用語尾の付いたもの》
1(計る・測る・量る)㋐ある基準をもとにして物の度合いを調べる。特に、はかり・ゲージなどの計測機器で測定する。「体温を—・る」「距離を—・る」㋑推しはかって見当をつける。おもんぱかる。忖度(そんたく)する。「己をもって人を—・る」「真意を—・りかねる」
2(図る・謀る)㋐物事を考え合わせて判断する。見はからう。「時期を—・る」「敵情を—・る」㋑企てる。もくろむ。「自殺を—・る」
3(謀る)㋐はかりごとをする。たくらむ。「悪事を—・る」㋑あざむく。たばかる。「さては—・られたか」
4(図る)㋐くふうして努力する。「再起を—・る」「利益を—・る」㋑うまく処理する。とりはからう。「便宜を—・る」
5(諮る)相談する。「会議に—・って決める」
[補説]1㋐について、「計る」は時間・数、「測る」は長さ・高さ・深さ・広さ・程度、「量る」は重さ・容積を調べる際に使うことが多い。
[可能]はかれる
Similar words:
計測  測算  実測  測量  測定

Japanese-English Dictionary

Japanese-English Mark AI Dictionary

Japanese-Vietnamese Mark AI Dictionary

Kanji-Vietnamese Machine Translation

*This is machine translation, not guaranteed to be correct.

Hán Tôm Mark Dictionary


Mark Name Dictionary

*Looking up names of animals, plants, people and places. =動物名・植物名・人名・地名を引く=