Smart Look Up Version 2
logo

     
Convert word form (uncheck → recheck to set current as original form) or

    

Japanese Dictionary

-Hide content
デジタル大辞泉
ぬく・い【▽温い】
読み方:ぬくい
[形][文]ぬく・し[ク]あたたかい。ぬくとい。「布団が—・い」
[派生]ぬくさ[名]

#

ぬる・い【▽温い】
読み方:ぬるい
[形][文]ぬる・し[ク]
1適温よりも低い、または高い。十分な 熱さや冷たさがない。なまあたたかい。「風呂が—・い」「—・いビール」
2(「緩い」とも書く)㋐きびしくない。てぬるい。「若手のきたえ方が—・い」㋑動きがおそい。のろい。「春の水が…のたりのたりと—・く揺(うご)いている」〈漱石・草枕〉
3てきぱきしない。鈍い。「いと—・きこと多かるを」〈源・若菜下〉
4愛情が薄い。熱心でない。「うちうちの御志—・きやうにはありけれ」〈源・若菜上〉
[派生]ぬるさ[名]

#

ぬくい
ぬく・い【温い】[形]あたたかい。暑い。〈中〉

#

ぬく・い【温い】
方言意味・解説ぬく・い【温い】→「ぬくか」
Similar words:
小気  怯弱  腑甲斐無い  柔弱  心弱い

Japanese-English Dictionary

Japanese-English Mark AI Dictionary

Japanese-Vietnamese Mark AI Dictionary

Kanji-Vietnamese Machine Translation

*This is machine translation, not guaranteed to be correct.

Hán Tôm Mark Dictionary


Mark Name Dictionary

*Looking up names of animals, plants, people and places. =動物名・植物名・人名・地名を引く=