
Japanese Dictionary
-Hide contentデジタル大辞泉
とう‐た〔タウ‐〕【×淘汰】
読み方:とうた
[名](スル)
1水で洗ってより分けること。転じて、不必要なもの、不適当なものを除き去ること。「不良企業は—される」
2環境に適応した生物が子孫を残し、他は滅びる現象。選択。
3流水や風による運搬の過程で、堆積物(たいせきぶつ)が粒径・形状・比重などに応じて選別される現象。
#
実用日本語表現辞典
淘汰
読み方:とうた
淘汰(とうた)とは、不適切または必要でないものを取り除く行為を指す。生物学においては、環境に適応した個体が生き残り、そうでない個体が淘汰される自然選択の過程を意味する。この用語は、ビジネスや社会においても使用され、効率化や競争によって不要な要素が排除されることを表す。例えば、市場競争においては、競争力の低い企業や製品が淘汰されることがある。また、技術の進歩により、古くなった技術や機器が淘汰されることも指す。
(2024年1月26日更新)
Similar words:
除却 排出 除去 排除
Japanese-English Dictionary
Japanese-English Mark AI Dictionary
Japanese-Vietnamese Mark AI Dictionary
Kanji-Vietnamese Machine Translation
*This is machine translation, not guaranteed to be correct.
Hán Tôm Mark Dictionary
Mark Name Dictionary
*Looking up names of animals, plants, people and places. =動物名・植物名・人名・地名を引く=