
Japanese Dictionary
-Hide contentデジタル大辞泉
ちゅう【注】
読み方:ちゅう
[音]チュウ(慣) [訓]そそぐ つぐ[学習漢字]3年
1液体をそそぎ入れる。「注射・注入・注油/灌注(かんちゅう)」
2ひとつ所に集中させる。「注意・注視・注目/傾注」
3本文のわかりにくい箇所に説明の言葉を入れる。「注解・注記・注釈/脚注・校注・頭注・評注・補注・傍注・訳注」
4しるす。要件を書きつける。「注進・注文/受注・発注」
[補説]3・4は「註」と通用。[難読]注連(しめ)
#
ちゅう【注/×註】
読み方:ちゅう
本文 の意味を詳しく 説明したり補足したりするために、本文の間に書き込んだり、別の 箇所に記したりする文句。その位置によって頭注・割り注・脚注などという。「—を付す」「—を加える」「訳者—」
#
注 隠語大辞典
読み方:つく,つぐ
物ヲ食スルコトヲ云フ。〔第一類 言語及ヒ動作之部・長野県〕喰フコトヲ総称シテ云フナリ。〔第一類 言語及ヒ動作之部・茨城県〕喫飯飲食。〔第四類 言語動作〕飲食することを云ふ。分類茨城県、長野県
Similar words:
注解
Japanese-English Dictionary
Japanese-English Mark AI Dictionary
Japanese-Vietnamese Mark AI Dictionary
Kanji-Vietnamese Machine Translation
*This is machine translation, not guaranteed to be correct.
Hán Tôm Mark Dictionary
Mark Name Dictionary
*Looking up names of animals, plants, people and places. =動物名・植物名・人名・地名を引く=