
Japanese Dictionary
-Hide contentデジタル大辞泉
ほう‐りつ【法律】
読み方:ほうりつ
1(ハフ‐)㋐社会秩序を維持するために強制される規範。法。㋑国会の議決を経て制定される法の一形式。
2(ホフ‐)㋐仏陀の教えと定めたきまり。㋑仏が制定した戒律。小乗戒や大乗戒などをいう。
#
環境アセスメント用語集
法律(ほうりつ)
国会が定めるもの。国民の権利義務にかかわる一切の法規たる定めは、憲法に基づき、法律によって定められることとされている。法律は原則として衆参両院の議決を経て制定される。
Similar words:
法典
Japanese-English Dictionary
Japanese-English Mark AI Dictionary
Japanese-Vietnamese Mark AI Dictionary
Kanji-Vietnamese Machine Translation
*This is machine translation, not guaranteed to be correct.
Hán Tôm Mark Dictionary
Mark Name Dictionary
*Looking up names of animals, plants, people and places. =動物名・植物名・人名・地名を引く=