
Japanese Dictionary
-Hide contentデジタル大辞泉
さ‐た【沙汰】
[名](スル)《「沙」は砂、「汰」はより分ける意》
1物事を処理すること。特に、物事の善悪・是非などを論じ定めること。裁定。また、裁決・裁判。「地獄の沙汰も金次第」
2決定したことなどを知らせること。通知。また、命令・指示。下知。「沙汰があるまで待て」「沙汰を仰ぐ」「詳細は追って沙汰する」
3便り。知らせ。音信。「このところなんの沙汰もない」「音沙汰」「無沙汰」
4話題として取り上げること。うわさにすること。「事件の真相たるや、世間であれこれ沙汰するどころの話ではない」「取り沙汰」
5問題となるような事件。その是非が問われるような行為。「正気の沙汰ではない」「表(おもて)沙汰」「色恋沙汰」「警察沙汰」
Japanese-English Dictionary
Japanese-English Mark AI Dictionary
Japanese-Vietnamese Mark AI Dictionary
Kanji-Vietnamese Machine Translation
*This is machine translation, not guaranteed to be correct.
Hán Tôm Mark Dictionary
Mark Name Dictionary
*Looking up names of animals, plants, people and places. =動物名・植物名・人名・地名を引く=