Smart Look Up Version 2
logo

     
Convert word form (uncheck → recheck to set current as original form) or

    

Japanese Dictionary

-Hide content
デジタル大辞泉
よご・れる【汚れる】
読み方:よごれる
[動ラ下一][文]よご・る[ラ下二]
1きたなくなる。不潔になる。「手が—・れる」「都会の—・れた空気」
2悪いことに関係して、清らかさを失う。けがらわしくなる。けがれる。「そんな—・れたお金は受け取れない」[用法]よごれる・けがれる——「よごれる」は、汚物がついてきたなくなることをいう。「けがれる」は、犯罪を犯す、道徳に反する、宗教などで禁じられていることをするなど、精神的に 清らかでなくなることをいう。◇「よごれた手」は、泥や油などが付いてきたない状態である。「けがれた手」は、不正な 金銭を受け取ったり、人を殺傷したり、触れてはならないものに触れたりしたことである。◇「けがれる」は、「名がけがれる」「名誉がけがれる」「思い出がけがれる」など、多くは抽象的なものに用いられる。
4死・出産・月経などにかかわって忌むべき状態になる。→汚(よご)れる[用法]
けが・れる【汚れる/×穢れる】
読み方:けがれる
[動ラ下一][文]けが・る[ラ下二]
1清らかさ、純粋さ、神聖さなどが損なわれて、よごれた状態になる。よごれる。「耳が—・れる」「神殿が—・れる」
2名誉や誇りに傷がつく。「履歴が—・れる」
3女性が貞操を失う。
4死・出産・月経などにかかわって忌むべき状態になる。→汚(よご)れる[用法]
Similar words:
薄汚れる

Japanese-English Dictionary

Japanese-English Mark AI Dictionary

Japanese-Vietnamese Mark AI Dictionary

Kanji-Vietnamese Machine Translation

*This is machine translation, not guaranteed to be correct.

Hán Tôm Mark Dictionary


Mark Name Dictionary

*Looking up names of animals, plants, people and places. =動物名・植物名・人名・地名を引く=