
Japanese Dictionary
-Hide contentデジタル大辞泉
き‐はい【気配】
読み方:きはい
1「けはい(気配)1」に同じ。「何か門に近づく—がする」〈木下尚江・良人の自白〉
2「けはい(気配)2」に同じ。
#
け‐はい【気配】
読み方:けはい
《古くは「けわい」。「けはい」は、当て字「気配」に引かれた読み》
1はっきりとは見えないが、漠然と 感じられるようす。「秋の—」「好転の—がみえる」→けわい
2取引で、市場の景気や相場の状態。きはい。
#
気配(けはい)
参照:気配=きはい 一般用語欄
#
気配(きはい、けはい)市場の人気のことまたは、取引所で実際に約定した価格ではなく、取引所で売り方または買い方が売買を希望する値段を反映したものをいいます。
#
気配 隠語大辞典
読み方:きはい
立会前後の見込相場。立会前後の人気のことをいふ。〔相場語〕キハイ。立会前後の見込相場をいふ。市場における人気の趨向とでもいふのが適切であらう。市価の高低の傾向。分類相場、相場語
#
気配
読み方:けはい
市場の人気、市況(場味(ばあじ)ともいう)。〔株式〕市場の相場の人気、場味(ばあじ)ともいう。市場の人気、市況(場味ともいう)。分類会社・株式、会社・株式/経済、相場
Similar words:
表徴 符号 表号 合図 兆候
Japanese-English Dictionary
Japanese-English Mark AI Dictionary
Japanese-Vietnamese Mark AI Dictionary
Kanji-Vietnamese Machine Translation
*This is machine translation, not guaranteed to be correct.
Hán Tôm Mark Dictionary
Mark Name Dictionary
*Looking up names of animals, plants, people and places. =動物名・植物名・人名・地名を引く=