Smart Look Up Version 2
logo

     
Convert word form (uncheck → recheck to set current as original form) or

    

Japanese Dictionary

-Hide content
デジタル大辞泉
い‐びつ【×歪/▽飯×櫃】
読み方:いびつ
[名・形動]《「いいびつ(飯櫃)」の音変化》
1《飯櫃が楕円形であったところから》㋐物の形がゆがんでいること。また、そのさま。「箱が—になる」㋑物事の状態が正常でないこと。また、そのさま。「—な社会」「人間関係が—になる」
2㋐「飯櫃(いいびつ)」に同じ。〈日葡〉㋑楕円形。小判形。いびつなり。「—なる面桶(めんつ)にはさむ火打ち鎌/惟然」〈続猿蓑〉㋒金貨・銀貨などの小判。いびつなり。「五三桐九分づつ—六十目」〈洒・知恵鑑〉

#

わい【×歪】
読み方:わい
[音]ワイ(漢) [訓]ゆがむ ひずむ いびつ曲がって 正しくない。ゆがむ。「歪曲・歪力」

#

ディストーション(歪)【distortion】
1.レンズの収差の1つで歪曲収差のこと。画像がゆがむ現象で、糸巻型と樽型がある。     
2.ディスプレイの偏向歪みのこと。画像が歪む現象で、糸巻型と樽型がある。
3.歪みのこと。信号を増幅、伝送させる過程で、もとの信号にない成分が生じたり信号成分の一部が失われたりすること。つまり信号が変質することをいう。
Similar words:
歪形  歪み  歪み形  歪みなり  歪なり

Japanese-English Dictionary

Japanese-English Mark AI Dictionary

Japanese-Vietnamese Mark AI Dictionary

Kanji-Vietnamese Machine Translation

*This is machine translation, not guaranteed to be correct.

Hán Tôm Mark Dictionary


Mark Name Dictionary

*Looking up names of animals, plants, people and places. =動物名・植物名・人名・地名を引く=