
Japanese Dictionary
-Hide contentデジタル大辞泉
しょう‐とう〔シヤウタウ〕【正当】
読み方:しょうとう
[名・形動]
1道理にかなっていること。また、そのさま。せいとう。「—にも—にも百まんだら頼みによこして貰って行った嫁の親」〈一葉・十三夜〉
2正直でまじめなこと。実直。信実。「お前はちいさい時から—な人で」〈円朝・怪談牡丹灯籠〉
3ちょうど忌日にあたること。「—の日誦経の後、牌前に備へ」〈続明烏・冬〉
#
せい‐とう〔‐タウ〕【正当】
読み方:せいとう
[名・形動]
1道理にかなっていて正しいこと。また、 法規にかなっていること。また、そのさま。「—な理由」「—な権利」「—化」
2実直なこと。また、そのさま。「無益の想像を繰り 返すのをやめて—に働こう」〈露伴・露団々〉
Similar words:
公平
Japanese-English Dictionary
Japanese-English Mark AI Dictionary
Japanese-Vietnamese Mark AI Dictionary
Kanji-Vietnamese Machine Translation
*This is machine translation, not guaranteed to be correct.
Hán Tôm Mark Dictionary
Mark Name Dictionary
*Looking up names of animals, plants, people and places. =動物名・植物名・人名・地名を引く=