
Japanese Dictionary
-Hide content三省堂大辞林第三版
せいじょう:-じやう[0]【正常】
(名・形動)[文]:ナリ
変わったところや悪いところがなく普通であること。正しい状態であるさま。⇔異常「ダイヤは-に戻った」
#
デジタル大辞泉
せい‐じょう〔‐ジヤウ〕【正常】
読み方:せいじょう
[名・形動]正しいとされる状態にあること。また、特に変わったところがなく、普通であること。また、そのさま。「—な心理状態」「列車ダイヤが—に戻る」⇔異常。
#
正常
【英】:Normal
意識正常(清明、Clear)な動物は周囲の出来事に敏感に気づいており、自己の環境への了解がある。そして次のような徴候を示す:マウス・ラットなどでは観察者が手を近づけると身をすくめ、敏捷に逃避行動をする「臆病さ」を示す。
イヌ・サルなどでは観察者の入室に対してケージ内で活発に動いて反応するか、ヒトの日常作業に対して平静な態度を示す。
なお、正常でもこれらの動物はケージ内の暗い場所に移動したり、ケージの隅に引っ込んでヒトを避ける行動(退避)を示すことがある。
#
正常
【英】:Normal, Prompt reaction
各種の反射のうち、よく検出されるものは姿勢反射Postural reflexの正向反射および後肢の腱反射Tendon reflex その他の脊髄反射Spinal reflexである。
反射の評価は迅速(正常)か不完全または消失、あるいは正常異常の反射の亢進を観察して行う。反射亢進が極度に達すると筋の繰り返し収縮=クロヌス(間代)が誘発されるようになる。
Similar words:
規則的 規則正しい 並大抵 一方 ノルマル ノーマル 尋常
Japanese-English Dictionary
Japanese-English Mark AI Dictionary
Japanese-Vietnamese Mark AI Dictionary
Kanji-Vietnamese Machine Translation
*This is machine translation, not guaranteed to be correct.
Hán Tôm Mark Dictionary
Mark Name Dictionary
*Looking up names of animals, plants, people and places. =動物名・植物名・人名・地名を引く=