
Japanese Dictionary
-Hide content歌留多
読み方:かるた
氷豆腐ノコトヲ云フ。〔第三類 飲食物之部・和歌山県〕高野豆腐。〔第六類 器具食物〕高野豆腐を云ふ。其形加留多札に似たるより。分類和歌山県
隠語大辞典は、明治以降の隠語解説文献や辞典、関係記事などをオリジナルのまま収録しているため、不適切な項目が含れていることもあります。ご了承くださいませ。お問い合わせ。歌留多
読み方:かるた
氷豆腐ノコトヲ云フ。〔第三類 飲食物之部・和歌山県〕高野豆腐。〔第六類 器具食物〕高野豆腐を云ふ。其形加留多札に似たるより。分類和歌山県
隠語大辞典は、明治以降の隠語解説文献や辞典、関係記事などをオリジナルのまま収録しているため、不適切な項目が含れていることもあります。ご了承くださいませ。お問い合わせ。
デジタル大辞泉
カルタ【(ポルトガル)carta】【歌留多/加留多/骨牌】
遊びや博打(ばくち)に用いる札。小さな長方形の厚紙・薄板などに種々の絵や文字などがかかれ、いく枚かで一組になっている。歌ガルタ・いろはガルタ・花ガルタ・トランプなど種類が多い。特にいろはガルタまたは歌ガルタをいう場合が多い。《季新年》「招かれて隣に更けし―かな/漱石」
隠語大辞典
#
かるた
①箪笥のこと。②高野豆腐のこと。
#
かるた
箪笥。〔第六類 器具食物〕箪笥。箪笥を云ふ。分類ルンペン/大阪
Japanese-English Dictionary
Japanese-English Mark AI Dictionary
Japanese-Vietnamese Mark AI Dictionary
Kanji-Vietnamese Machine Translation
*This is machine translation, not guaranteed to be correct.
Hán Tôm Mark Dictionary
Mark Name Dictionary
*Looking up names of animals, plants, people and places. =動物名・植物名・人名・地名を引く=