
Japanese Dictionary
-Hide contentデジタル大辞泉
すぎ‐すぎ【▽次▽次】
読み方:すぎすぎ
[副]つぎつぎ。「公達、同じほどに—大人び給ひぬれば」〈源・紅梅〉
#
つぎ‐つぎ【次次】
読み方:つぎつぎ
[副]物事が次から次へと続くさま。「—に用事ができる」「—(と)客が訪れる」
#
つぎ‐つぎ【継ぎ継ぎ/次次】
読み方:つぎつぎ
1身分や地位などが、その次に位置する人たち。「随身、小舎人童(こどねりわらは)、—の舎人などまで」〈源・若菜下〉
2子孫。「いよいよかの御—になり果てぬる世にて」〈源・橋姫〉
3種々の小布(こぎれ)を縫い合わせて作ったもの。「下り手のかたし目貫き、—のよだれ掛け」〈浮・五人女・二〉
Japanese-English Dictionary
Japanese-English Mark AI Dictionary
Japanese-Vietnamese Mark AI Dictionary
Kanji-Vietnamese Machine Translation
*This is machine translation, not guaranteed to be correct.
Hán Tôm Mark Dictionary
Mark Name Dictionary
*Looking up names of animals, plants, people and places. =動物名・植物名・人名・地名を引く=