Smart Look Up Version 2
logo

     
Convert word form (uncheck → recheck to set current as original form) or

    

Japanese Dictionary

-Hide content
三省堂大辞林第三版
たのし・い[3]【楽しい】
(形)[文]:シクたの・し
〔「愉しい」「娯しい」とも書く〕
①心が満ち足りて、うきうきするような明るく愉快な気分である。「家族そろっての-・い夕食」「-・く遊ぶ」「旅行は-・い」
②食物などが十分にあって快い。「忽に餓の苦び皆止みて-・しき心に成りぬ/今昔:2」
③富んでいる。豊かである。「堀川相国は美男の-・しき人にて/徒然:99」〔主に自分の行動を通して持続的に感じる快さをいう語。その快さが物質的な裏付けを伴った場合:③の意に転ずる〕→嬉しい(補説欄)
[派生]-が・る(動:ラ五[四])-げ(形動)-さ(名)-み(名・形動)

#

デジタル大辞泉
たのし・い【楽しい】
読み方:たのしい
[形][文]たの・し[シク]
1満ち足りていて、愉快な気持ちである。「毎日を—・く過ごす」「テンポのよい—・い曲」「—・いピクニック」
2富裕である。金持ちである。
「堀川相国は、美男の—・しき人にて」〈徒然・九九〉
3作物の出来が豊かである。
「この年頃は、いとこそ—・しけれ」〈大鏡・道長上〉
[派生]たのしがる[動ラ五]たのしげ[形動]たのしさ[名]たのしみ[名]
Similar words:
おもろい  愉快  悦ばしい  小気味好い  心嬉しい

Japanese-English Dictionary

Japanese-English Mark AI Dictionary

Japanese-Vietnamese Mark AI Dictionary

Kanji-Vietnamese Machine Translation

*This is machine translation, not guaranteed to be correct.

Hán Tôm Mark Dictionary


Mark Name Dictionary

*Looking up names of animals, plants, people and places. =動物名・植物名・人名・地名を引く=