
Japanese Dictionary
-Hide contentデジタル大辞泉
かい‐しょ【楷書】
読み方:かいしょ
漢字の書体の一。点画を正確に書き、現在、最も標準的な書体とされている。隷書から転じたもので、六朝(りくちょう)中期に始まり唐のころ完成した。真書。正書。
#
印章事典
楷書
縦線が太く横線を細く、やや右肩あがりで一点一画がはっきりとした書体。現代でも日常的に使用されている書体。
Japanese-English Dictionary
Japanese-English Mark AI Dictionary
Japanese-Vietnamese Mark AI Dictionary
Kanji-Vietnamese Machine Translation
*This is machine translation, not guaranteed to be correct.
Hán Tôm Mark Dictionary
Mark Name Dictionary
*Looking up names of animals, plants, people and places. =動物名・植物名・人名・地名を引く=