Smart Look Up Version 2
logo

     
Convert word form (uncheck → recheck to set current as original form) or

    

Japanese Dictionary

-Hide content
デジタル大辞泉
もい〔もひ〕【×椀/×盌】
読み方:もい
水や酒を盛る器。鋺(まり)。わん。「一尺三寸ばかりのわたきの—に」〈宇津保・あて宮〉

#

わん【×椀/×碗/×埦/×盌】
読み方:わん
《一》[名]飯・汁などを盛る木製・陶磁製などの半球形の器。
《二》[接尾]助数詞。わんに盛った飯や汁などを数えるのに用いる。「一—の吸い物」

#

まり【×鋺/×椀】
読み方:まり
昔、水や酒などを盛った 円い形の器。もい。「面を隠す大—に、そのすすむる酒を盛りき」〈記・下〉

#

歴史民俗用語辞典
読み方:ワン(wan)容器の一。丸味をおびた底をもち半球上の器体をなすものが多い。

#

隠語大辞典
読み方:わん
骨牌使用賭博。〔第三類 犯罪行為〕骨牌賭博を云ふ。〔賭〕骨牌賭博のこと。分類賭博
Similar words:
ボウル    ボール

Japanese-English Dictionary

Japanese-English Mark AI Dictionary

Japanese-Vietnamese Mark AI Dictionary

Kanji-Vietnamese Machine Translation

*This is machine translation, not guaranteed to be correct.

Hán Tôm Mark Dictionary


Mark Name Dictionary

*Looking up names of animals, plants, people and places. =動物名・植物名・人名・地名を引く=