Smart Look Up Version 2
logo

     
Convert word form (uncheck → recheck to set current as original form) or

    

Japanese Dictionary

-Hide content
デジタル大辞泉
つくえ【机/▽案】
読み方:つくえ
1本を読み、字を書き、また仕事をするために使う台。ふづくえ。「—に向かう」
2飲食物を盛った器をのせる台。食卓。「高坏(たかつき)に盛り—に立てて母にあへつや」〈万・三八八〇〉

#

あん【案】
読み方:あん
[音]アン(呉)(漢)[学習漢字]4年
1机。台。「案下(あんか)/几案・玉案」
2調べる。調べる事柄。「案件/公案」
3考える。「案出/考案・思案・創案」
4考えた内容。計画。「新案・提案・発案・腹案・翻案・妙案・名案」
5考えた内容を盛りこんだ下書き。「議案・教案・原案・試案・図案・草案・答案・文案・法案」[難読]案山子(かかし)

#

あん【案】
読み方:あん
1考え。計画。「—を練る」
2予想。推量。
3文書の下書き。草案。「—を提出する」
4物を載せる台。机。「此の経の—の前に立ちて」〈今昔・六・四五〉
Similar words:
プラン  後図  設計  計画  腹積もり

Japanese-English Dictionary

Japanese-English Mark AI Dictionary

Japanese-Vietnamese Mark AI Dictionary

Kanji-Vietnamese Machine Translation

*This is machine translation, not guaranteed to be correct.

Hán Tôm Mark Dictionary


Mark Name Dictionary

*Looking up names of animals, plants, people and places. =動物名・植物名・人名・地名を引く=