Smart Look Up Version 2
logo

     
Convert word form (uncheck → recheck to set current as original form) or

    

Japanese Dictionary

-Hide content
デジタル大辞泉
はか‐な・い【▽果無い/果=敢無い/×儚い】
読み方:はかない
[形][文]はかな・し[ク]
1束の間であっけないさま。むなしく消えていくさま。「—・い命」「—・い恋」
2不確実であったり見込みがなかったりして、頼りにならないさま。「—・い望み」
3めどがつかない。見通しがはっきりしない。
「大空も雲のかけはしなくばこそ通ふ—・き嘆きをもせめ」〈かげろふ・下〉
4甲斐がない。無駄である。
「行く水に数書くよりも—・きは思はぬ人を思ふなりけり」〈古今・恋一〉
5取り立てていうほどではない。取るに足りない。
「—・くうち使ふ調度なども」〈宇津保・俊蔭〉
6思慮分別が足りない。未熟である。また、愚かである。
「人々の花蝶やとめづるこそ—・くあやしけれ」〈堤・虫めづる姫君〉
7粗末である。みすぼらしい。
「—・き単衣の萎えたるを着たるに」〈宇津保・俊蔭〉
[派生]はかなげ[形動]はかなさ[名]
Similar words:
一時的  仮初め

Japanese-English Dictionary

Japanese-English Mark AI Dictionary

Japanese-Vietnamese Mark AI Dictionary

Kanji-Vietnamese Machine Translation

*This is machine translation, not guaranteed to be correct.

Hán Tôm Mark Dictionary


Mark Name Dictionary

*Looking up names of animals, plants, people and places. =動物名・植物名・人名・地名を引く=