
Japanese Dictionary
-Hide contentデジタル大辞泉
しゃく‐し【×杓子】
読み方:しゃくし
1飯を盛ったり汁などをすくったりする道具。頭が丸く中くぼみの皿形で柄がついている。形・材質などから、木じゃくし・玉じゃくしなどという。一般に飯用のものは杓文字(しゃもじ)という。
2「杓子形(がた)」の略。
3飯盛り女。旅人相手の私娼。「みやげにもならぬ―を旅で買ひ」〈柳多留・四二〉
Similar words:
柄杓 お玉杓子 お玉
Japanese-English Dictionary
Japanese-English Mark AI Dictionary
Japanese-Vietnamese Mark AI Dictionary
Kanji-Vietnamese Machine Translation
*This is machine translation, not guaranteed to be correct.
Hán Tôm Mark Dictionary
Mark Name Dictionary
*Looking up names of animals, plants, people and places. =動物名・植物名・人名・地名を引く=