Smart Look Up Version 2
logo

     
Convert word form (uncheck → recheck to set current as original form) or

    

Japanese Dictionary

-Hide content
デジタル大辞泉
のぞみ
《一》東海道・山陽新幹線で運行されている特別急行列車の愛称。平成4年(1992)に東海道新幹線で、翌年に山陽新幹線でも運行を開始。多くは東京・博多間を結び、「ひかり」「こだま」などより停車駅を減らして所要時間を短縮している。
《二》平成10年(1998)7月に打ち上げられた日本初の火星探査機PLANET-B(プラネットビー)の愛称。宇宙科学研究所(現JAXA(ジャクサ))が開発。火星上層の大気や磁気圏の調査を目的として、計14種類の観測機器を搭載。電源系統の不具合が生じ、平成15年(2003)7月に通信が途絶。同年12月、火星周回軌道の投入を断念した。

#

のぞみ【望み】
読み方:のぞみ
1そうなればよい、そうしたいと思うこと。願い。希望。「—が大きい」「長年の—がかなう」
2望ましい結果を得る可能性。よいほうに 進みそうな見込み。「助かる—はない」「一縷(いちる)の—がある」
3人望。名望。「江湖の—を一身に集める」
4ながめ。眺望。「青波に—は絶えぬ」〈万・一 五二〇〉
Similar words:
  願い  願望  愛欲  憧れ

Japanese-English Dictionary

Japanese-English Mark AI Dictionary

Japanese-Vietnamese Mark AI Dictionary

Kanji-Vietnamese Machine Translation

*This is machine translation, not guaranteed to be correct.

Hán Tôm Mark Dictionary


Mark Name Dictionary

*Looking up names of animals, plants, people and places. =動物名・植物名・人名・地名を引く=