Smart Look Up Version 2
logo

     
Convert word form (uncheck → recheck to set current as original form) or

    

Japanese Dictionary

-Hide content
三省堂大辞林第三版
さいご[1]【最後】
①物事の一番おしまい。一番あと。最終。⇔最初「-の力をふりしぼる」「-まで頑張る」「-を飾る」
②(前に「…したら」「…したが」などの言い方を伴って)何かをしたらそれっきりであること。「行ったら-二度と戻って来られなくなる」「見つけたが-逃がさない」→最期(補説欄)
[句項目]最後に笑う者が最もよく笑う最後の切り札最後の手段

#

デジタル大辞泉
さい‐ご【最後】
読み方:さいご
1物事のいちばんあと、または後ろ。いちばん終わり。最終。「—の力を振り絞る」「列の—に並ぶ」「—の—まであきらめない」「学生生活の—を飾る」⇔最初。
2(「…たら最後」「…が最後」の形で)それで終わりで、あとはどうにもならない意を表す。一度…したら、それっきり。「走りだしたら—、止まらない」「食いついたが—、離れない」
3⇒最期(さいご)
Similar words:
永眠  御事    死歿  落命

Japanese-English Dictionary

Japanese-English Mark AI Dictionary

Japanese-Vietnamese Mark AI Dictionary

Kanji-Vietnamese Machine Translation

*This is machine translation, not guaranteed to be correct.

Hán Tôm Mark Dictionary


Mark Name Dictionary

*Looking up names of animals, plants, people and places. =動物名・植物名・人名・地名を引く=